こんにちは〜♪
なんだか毎日「あれ?今って10月だったよね?」って言いたくなるくらい、暑い日が続いてますよね☀️💦
現場でも「今日も30度超えてるよ〜」「秋、どこいった⁉」なんて声が飛び交ってます。
ほんとに、日焼け止めと水筒がまだまだ手放せません…!
🌸秋の植物たちはちゃんと季節を教えてくれる♪
そんな中でも、キンモクセイやコスモスなどの秋の花たちは、ちゃんと季節のバトンを受け取って咲いてくれています🌸✨
暑さに負けず凛と咲く姿を見ると、「あ〜秋だなぁ…」って、ちょっとホッとした気持ちになりますね。
落ち葉が増えてきたり、ふとした風に金木犀の香りを感じたり🍂
植物たちは、ちゃんと“秋”を届けてくれているんです。
💪まだまだ汗だく。でも外仕事ならではの魅力も!
気温はまるで夏だけど、仕事はもう完全に“秋モード”に突入!
雑草がぐんぐん伸びる夏と違って、今は落ち葉や季節の整理作業がメイン。
でもまだまだ暑くて、外で作業してると汗が止まらないんです😂
でもね、この暑さの中で感じる、ひんやりした風や、木漏れ日、虫の音って…
「外仕事しててよかった〜!」って思える瞬間でもあるんですよ🌳✨
🍁季節のズレと向き合う仕事
異常気象なんて言われているけど、自然と向き合う私たちの仕事では、
「季節通りじゃないとダメ!」なんてことはありません。
むしろ、植物や気温、天気と“相談しながら”進めるのが、造園の仕事なんです🌱
だから、こんな年でも、その年なりの自然のリズムを感じて、丁寧に作業していくことが大切なんですよね。
🧡最後にちょっとだけ
今年の10月は、まるで“夏の番外編”みたいな陽気だけど、
私たちはいつもと変わらず、笑顔で、汗をぬぐいながら、今日も庭と向き合ってます。
次はちゃんと涼しくなってくれるのかな?🍃
そのときはまた、「秋っていいなぁ」って感じながら、ブログでお伝えしますね!
それではまた〜🌈
